【出場資格】
大田原市、那須塩原市、那珂川町、那須町、矢板市、さくら市、塩谷町及び隣接する地域に在住または在学する小学校1年生~6年生の男子・女子児童
※但しわんぱく相撲全国大会予選会である他地域の大会との重複エントリーはできません。
今年で28回を迎える「わんぱく相撲なすのがはら場所」を開催するにあたり、主催者を代表してご挨拶を申し上げます。
まず、「わんぱく相撲なすのがはら場所」に参加の子ども達、参加にご理解くださった保護者の皆さんに心より感謝申し上げます。
さて、(一社)那須野ヶ原青年会議所と大田原市相撲連盟はコロナ禍になる前から、わんぱく相撲なすのがはら場所実行委員会を立ち上げ、より良い大会を目指すべく毎年話し合いを重ね検討してきました。
相撲は、長い歴史と伝統のもと培われた心を磨き、体を鍛え豊かな人間形成を目指すものであり、古くから広く国民の間に親しまれ普及している日本の国技です。
わんぱく相撲は、子ども達が心と体を鍛える貴重な機会であります。ただ勝敗を競うだけでなく「礼儀」「努力」「思いやり」といった大切なこと精神を学ぶ場でもあります。
本日ここに集まった皆さんが、元気いっぱい土俵でぶつかり合い相手を尊重し、堂々と勝ち負けを受け止めることが大きな成長の一歩となることを願っております。
今年度は、新たに女子の部も新設しました。
男女とも4〜6年で勝ち抜いた選手は、今月28日に宇都宮市で県大会があります。そこで勝ち抜くと全国大会があります。
本大会は、(一社)那須野ヶ原青年会議所、(一社)黒磯那須青年会議所、(一社)たかはらさくら青年会議所や大田原市相撲連盟、黒羽高校相撲部、若草中学校相撲部、地域の皆様のご協力で成り立っています。常日頃より、わんぱく相撲の継続的な活動にご尽力いただいている皆様に、お礼を申し上げます。
最後に、本大会の開催に際しましてご尽力くださいました関係各位、並びにご支援ご協賛いただきました皆様のご厚情に感謝申し上げます。
選手の皆さん、思い切り力いっぱい相撲をとったください。
最後まで応援しています。
以上で主催者挨拶といたします。
会場 | 美原公園内相撲場(県北体育館横) |
---|---|
住所 | 〒324-0047 栃木県大田原市美原3-2-62 運動公園内相撲場 |
電話番号 | 0287-22-8012(管理事務所) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
【出場資格】
栃木県内開催の地方予選大会で勝ち上がった選手(4年生、5年生、6年生)
名称 :第40回わんぱく相撲全国大会
主催 :公益財団法人日本相撲連盟、公益社団法人東京青年会議所
後援 :スポーツ庁、警察庁、東京都、日本放送協会、公益財団法人日本相撲協会、公益社団法人日本PTA全国協議会、公益社団法人日本青年会議所、墨田区
開催日: 2025年8月10日(日)
開催場所:ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)
形態 :わんぱく相撲全国大会とLOM及びブロック大会
出場選手: 全出場選手数 約4万名
全国大会(最大)110チーム